3連休は駄美術大博覧会へ。物販紹介、人気投票。
今日から世は3連休でございます。
梅雨も明けておらずジメジメ〜としている中、ニヤニヤ笑いに来ませんか?
現代美術二等兵 活動二十周年記念「駄美術大博覧会」は7/25まで開催中です。
昨日は夜のNHKの「ニューステラス関西」で会場の様子が流れ、現代美術二等兵のお2人(籠谷シェーンさん&ふじわらかつひとさん)が【こけしアレー】で鍛えながらインタビューを受けている姿はショウゲキテキでした。
なんてキュートなお2人なんだろうと毎回お会いするたびに思います。
今朝も籠谷さんはラジオに出演したりと、いろんなところでこの展覧会のことを知ってくれた方もいらっしゃると思います。たくさんのご来場ありがとうございます。
会場ではニヤっとしたお客様の表情で溢れていて、会場中が陽気な感じです。
それがめっちゃいいんですよね。
今回は紙のアンケートはありませんが、web上にアンケートページをご用意しています。みなさまの感想などお待ちしております。
アンケートにこたえていただいた方には、期間限定で「駄美術大博覧会」オリジナル壁紙をプレゼント中です。
iPhoneやPCの待ち受けにして、周囲をオドロかせてください。
★概要ページからアンケートページへ移動できます→コチラ
展覧会が始まって2日め。
アンケート上の今日までの作品の人気投票ベスト3はこんな感じです。2位は同票。(2012.7.14現在)
1位 狭い…
2位 13日の金太郎
2位 ナスカの夏、ペルーの夏
そして。
物販コーナーをご紹介。
今回のフライヤーのデザインTシャツ。
そして、作品がプリントされているTシャツ6種類。
左から、13日の金太郎(夏フェスにピッタリ!)、抱っこしてちょ(トゲトゲしくキュート)、YMCA(わたしも感激です)、たぶん左(視力検査にもってこい)、テディ◯◯(ホッコリかわいいT)、アニマルライフ(絵本タッチの謎のふくろう)。Tシャツのカラーはものによって、白・グレー・水色があるものもあります。詳しくは会場でみてね。
これは、マイナービスケット動物ポーチ。
ガチャガチャで販売されていたマイナー動物ビスケットのポーチ版。
見た瞬間に女子スタッフがなんともいえないアンニュイなかわいさにドヨめいた商品。手作りで、肌触りもふかふかで最高。中に何入れようかな〜。
そして他にも、
今回の展覧会のパンフレット、作品集「駄美術ギャラリー」、そしてsorry湯のみ(寿司屋のネタが全部品切れでソーリーな状態)、缶バッジ(いい感じの大きさです)、そしてポストカードブック等。
そして、今回一番リーズナブルなのがこのエコバック。300円。
ぐれだるま、抱っこしてちょ、13日の金太郎、こけしアレーの4種類。
A4サイズなので使いやすいです。お早めにー。